広告

EZノッターを自作!FGノットを簡単に組もう!

皆さんFGノットを組む時はどうやって組んでますか?
私はPEラインを小指と親指に巻き付けてピンと糸を張りショックリーダーを絡ませて組んでいます。

私はエギングを始めたときに結び方を覚えたのでヤマシタのHPのやり方で覚えました。
FGノットの結び方

これは小指と人差し指となってますが指が思うように動かないので私は小指と親指でやってます。
カヤック上でも道具なしでパパっと組めるのでやり方としては良いと思います。
強度については正直わかりませんが今まですっぽ抜けたことはありません。

ノットアシストで簡単FGノットを組む

ノットアシストと言えば第一精工から販売されているノットアシスト

ただ、結構いい値段するので手を出しにくい人も多いと思います。
使い方は以下を参照してみてください。

動画を見る限り非常に簡単にFGノットが組めて使い勝手が良い商品ですね。
ただ、やっぱりいいお値段するので手が出ない。。

EZノッターという商品名で販売されているものもあります。

EZノッターくらいだったら自作することも可能じゃないかということで自作機を試してみることにしました。

メルカリで自作EZノッターを購入

自分で作ろうかと考えましたが材料が手に入るホームセンターがなかったで今回は他作EZノッターをメルカリで購入しました。

お値段なんと600円。。めちゃ安い。

仕組みは非常にシンプルで2個のOリングの間にラインを巻き付けて固定するだけです。

PEラインを張ります。

素材は超硬ステンレス棒が使用されておりPEラインのテンションでいい感じにしなります。ミョーン。

これは1mmの棒で作成されておりますが1.2mmで作る方も多いかと思います。

あとはショックリーダーを固定して編み込んでいくだけですね。
Oリングにラインが挟み込みにくい場合はネジをちょっと緩めてあげればラインを挟みやすくなりました。
編み込み方法は第一精工のノットアシストの組み方と同じですので動画を参考してください。

自作EZノッターを使ってみた感想

商品の説明書きにもありましたがアジングやエギング用と記載されていて細いライン用に作成されたようです。
ショックリーダー8号がギリギリ固定できるか出来ないかなので購入する際は注意が必要ですね。

自作する際は超硬ステンレス・Oリング・片ネジ(ボルトなどでOK)を用意すれば安易に自作ができます。
自作すると大量に作成ができます…とりあえず1個しかいらねぇって方は材料が大量に残ってしまうのでコストと手間を考えると他作品を手に入れる方が良きだと思います。

総合的に考えると使い勝手は良いし安く手に入れれると考えると買ってよし、作って良しだと思います。

正直、これは作ってみたかったけど材料が大量に残ることを考えると今回はパスしますw
私は販売しておりませんが是非メルカリでEZノッターをチェックしてみてください。

でも、既製品を買うのも全然アリだと思います、ノットを組みやすくしてくれる道具なのであると非常に便利だと思いますー。