広告

東京湾向けタチウオジギングのタックル選び方は?おすすめも紹介!

東京湾で古くから親しまれているタチウオジギングは、初心者からベテランまで多くのアングラーに愛される釣りの一つです。

その理由は、手軽に楽しめる一方で、技術と工夫が求められる奥深いゲーム性にあります。特にタチウオの強烈な引きはもちろんのこと食べてもとても美味しいので、釣りの醍醐味を存分に味わえることができるのがポイントです。

しかし、タチウオジギングで安定した釣果を上げるためには、適切なタックルの選び方が非常に重要です。タチウオは非常に鋭い歯を持ち、ラインブレイクのリスクが高いため、タックル選びに細心の注意を払う必要があります。また、ジグやリーダーの選定によって釣果が大きく左右されるため、しっかりとした知識が求められます。

この記事では、タチウオジギングに最適なタックルの選び方について詳しく解説します。

ロッド、リール、PEライン、ジグ、ショックリーダーの各項目に分けて、それぞれのポイントを詳述しますので、これからタチウオジギングを始める方や、より釣果を上げたい方の参考になれば幸いです。

ぜひ、この記事をもとに、東京湾でのタチウオジギングを存分に楽しんでください。

東京湾タチウオジギングのタックルの選び方

タチウオジギングは東京湾で多くのアングラーに楽しまれている釣りの一つです。適切なタックルを選ぶことで、釣果が大きく向上します。以下では、ロッド、リール、PEライン、ジグ、ショックリーダーの各項目について詳しく解説します。

ロッドの選び方

タチウオジギングに最適なロッドは、ライトジギングロッドです。

特に全長6フィート(約1.8m)から6.6フィート(約2.0m)のロッドが使いやすいです。

これらのロッドは、タチウオの引きに対応しつつ、繊細な操作が可能です。ベイトリールとの組み合わせが一般的で、フォール中のアタリを感じ取りやすいのが特徴です。

ジグの選び方

対応するジグウエイトは、夏場の浅場では80gから130gがメインとなり、冬場の深場では130g、150g、180g、200gといった重さが必要です。

タチウオジギングに適したジグは、左右に飛びすぎないショートタイプのものが良いです。

ジャークすると小刻みに動き、縦に誘えるジグが効果的です。

夏場は浅場を狙うため80gから130gのジグが中心となり、冬場は深場を狙うため130g、150g、180g、200gまで用意しておくと良いでしょう。

とあ
とあ

潮の流れや水深に応じて重さを選ぶことが大切です!

カラーの選び方

ジグのカラーは、その日の状況によって釣果に大きく影響します。

基本的にはゴールドベースのジグがよく使われますが、シルバーベースやピンク、紫なども用意しておくと良いです。

日によってヒットするカラーが異なるため、複数のカラーを試してみることが重要です。

リールの選び方


タチウオジギングには、ベイトリールが最適です。フォール中の変化を感じ取りやすく、巻き上げ力も強いため、深場での釣りにも適しています。

例えば、シマノの「グラップラーCT」やダイワの「スパルタンIC」などが人気です。

カウンター付きのリールを選ぶことによりヒットレンジを把握することができますので数釣りを楽しむのであればカウンター付きのベイトリールを選ぶようにしましょう。

ラインキャパシティ

東京湾では水深60m以上のポイントを狙うことが多いため、最低でも200m、できれば300mのPEラインを巻けるリールを選びましょう。

ラインが十分に巻けることで、ラインブレイク時にも予備が確保でき、安心して釣りが楽しめます。リールにはカウンター付きのモデルもあり、タナの把握が容易です。

PEラインの選び方

タチウオジギングのメインラインとしては、PE0.8号から1号が基準となります。

これらの太さは、フォール中のアタリを感じ取りやすく、また潮の流れにも対応しやすいです。

PEラインは4本撚りと8本撚りがあり、8本撚りの方が強度が高く、ガイドとの摩擦も少ないためおすすめです。

カラー分け

PEラインは10mごとにカラー分けされているものが便利です。リールにカウンターが付いているモデルを使用することで、正確なタナの把握が可能になります。

フォール中にアタリが来ることが多いため、ラインの色分けやカウンター付きリールを利用して、効率的にタナを探ることが重要です。

フックの選び方

タチウオ専用のトレブルフックやアシストフックを使用することが一般的です。

テールに細軸のトレブルフックを装着し、フロントにはタチウオ専用のシングルアシストやダブルアシストフックをスイベルで装着するのが一般的です。

ショックリーダーの選び方

タチウオジギングでは、リーダーの太さ(号数)と長さも重要です。

リーダーはフロロカーボン30lb、40lb、50lbなど、タチウオの鋭い歯によるダメージを考慮して少し太めのものを選びます。

20lbクラスのリーダーの先に40lb、50lbなどのリーダーを40cmほど結束してラインブレイクを防ぐ方法もあります。

リーダーの結び方

リーダーの結束方法としては、オルブライトノットやFGノットが一般的です。

また、30lbのリーダーを使用し、キズが入ったらすぐに結び直す方法もあります。リーダーの結び方は、ラインブレイクを防ぐためにも重要です。

噛まれない工夫

タチウオの鋭い歯に対して、リーダーを噛まれないようにする工夫も必要です。

ワイヤーリーダーを使用すると、食いが悪くなることがあるため、可能な限りリーダーを噛まれないようにジグを動かすことがベストです。

リーダーの先端には太めのリーダーを結束し、ラインブレイクを防ぐことが重要です。

東京湾向けタチウオジギングのタックル選び方のまとめ

東京湾でのタチウオジギングは、初心者からベテランまで楽しめる魅力的な釣りです。

適切なタックルを選ぶことで、釣果を大きく向上させることができます。

以下に、本記事のポイントをまとめます。

東京湾タチウオジギングタックル

  • ロッドの選び方
    タチウオジギングには、全長6フィートから6.6フィートのライトジギングロッドが最適です。夏場の浅場では80gから130gのジグ、冬場の深場では130gから200gのジグに対応できるものを選びましょう。
  • リールの選び方
    ベイトリールが推奨されます。フォール中のアタリを感じ取りやすく、巻き上げ力が強いため、深場でも活躍します。200mから300mのPEラインを巻けるリールを選び、カウンター付きのモデルも検討しましょう。
  • PEラインの選び方
    メインラインはPE0.8号から1号が基準です。10mごとにカラー分けされたラインや、カウンター付きリールを使うことで、正確なタナを把握できます。8本撚りのラインが強度と摩擦軽減に優れています。
  • ジグの選び方
    タチウオジギングには、ショートタイプのジグが適しています。夏場は80gから130g、冬場は130gから200gのジグを用意し、カラーはゴールド、シルバー、ピンク、紫などを揃えましょう。状況に応じて最適なカラーを選びます。
  • ショックリーダーの選び方
    フロロカーボンのリーダーは30lbから50lbが適しています。20lbのリーダーの先に40lbや50lbのリーダーを40cmほど結束することで、ラインブレイクを防ぎます。リーダーの結び方にはオルブライトノットやFGノットを使用しましょう。

タチウオジギングは、準備をしっかりと行うことで、その楽しさと釣果を最大限に引き出すことができます。適切なタックル選びはもちろんのこと、ジグの選定やリーダーのセッティングにも細心の注意を払いましょう。

これにより、タチウオの強烈な引きを存分に楽しむことができます。

この記事で紹介したタックル選びのポイントを参考に、タチウオジギングを是非楽しんでくださいね!

  • この記事を書いた人

釣り行きたい

当サイトは【楽しいを、もっと楽しいへ】と繋がるように自分にあった道具選びのお手伝いします! 釣り歴20年以上の経験を持つ元釣具屋店員が確かな知識でおすすめできるアイテムを選定し紹介しています。