広告

セリアマーカーでルアーを塗装!100円で簡単カスタム!

ルアーの塗装に挑戦したいけれど、スプレーを吹く場所がなくて困っていませんか?

マニキュアを使ってみたものの、塗料がべったりとついてしまい、理想の仕上がりには程遠いですよね。

もっと気軽にルアーの塗装を楽しめる方法がないかと探している方に、以前ご紹介したイレグイマーカーに続いて、今回は100円ショップのセリアで見つけたルアー塗装に最適なペンをご紹介します。

セリア イラスト用アルコールマーカーがルアー塗装にぴったり!

最近、ダイソーのイラスト用マーカーが一時的に大人気となり、現在ではほとんど手に入らない状況が続いています。しかし、そんな中、セリアでルアー塗装に使えそうなマーカーを見つけることができました。マーカーを選ぶ際のポイントとしては、まず油性ペンであることが重要です。これが第一条件となります。

次に、自分の好みのカラーを選ぶことも大切です。今回は、ベースカラーを金色にしたいので、イエロー系を選び、さらにメインカラーとしてグリーン系とレッド系をピックアップしました。これらのカラーを組み合わせて、理想のルアーを作り上げていきましょう。

セリア イラスト用アルコールマーカーの特徴

セリアのイラストアルコールマーカーの最大の特徴は、何と言っても100円で2色セットになっている点です。コストパフォーマンスが非常に高く、手軽に試せるのが魅力ですね。

さらに、2種類のペン先がついているので、自分の好みに合わせて細かい部分や広い面を塗ることができます。

初心者でも使いやすく、細部にまでこだわった塗装が可能です。ルアーのデザインに幅を持たせたい方にとって、非常に便利なツールと言えるでしょう。

ルアーを塗るときは、ブラシを使用する方が塗りやすいと思います。特に細かい部分や複雑な模様を描く際には、ブラシを使うことでより均一で滑らかな仕上がりになります

早速塗ってみました!

早速、塗ってみました。今回はアカキンとミドキンの2種類を作成しました。

いかがでしょうか?これでも十分使えるレベルに仕上がっていると思います。作業自体もそれほど時間がかからず、5分もあれば塗り終えることができます。

正直に言うと、イレグイマーカーと比べると色のりは悪く、発色もあまり良くありません。それでも、100円でこのクオリティでカスタムを楽しむことができるのは悪くないでしょう。手軽にルアーをカスタマイズできるので、初心者でも気軽にチャレンジできます。

イレグイマーカーの記事はこちら

コーティングも忘れずに!

さすがに油性マーカーだけでは色がすぐに落ちてしまうため、コーティングは必須です。

コーティング剤もダイソーで売っていますので、これを使用してコーティングしておくと良いでしょう。また、コーティングにはUVライトも必要ですので、忘れずに一緒に購入しておきましょう!

コーティング剤は薄く伸ばすより、ケチらずにたっぷり塗った方が綺麗に仕上がります。

失敗しても、2度塗り、3度塗りを繰り返し、納得できるまで作業を行うと良いでしょう。表面がべたつかなくなったら、硬化完了です。

セリアマーカーでルアーを塗装のまとめ

ルアー塗装に挑戦したいけれど、スプレーを吹く場所がない、マニキュアではうまくいかないと悩んでいる方に、セリアのイラスト用アルコールマーカーは非常におすすめです。

100円で2色セットという手軽さと、2種類のペン先がついていることで細かい部分や広い面も簡単に塗ることができます。

実際にアカキンとミドキンのルアーを塗ってみましたが、短時間でそれなりの仕上がりになりました。イレグイマーカーと比べて発色は劣るものの、100円という価格でこれだけのクオリティを楽しめるのは非常に魅力的です。

カスタムしたルアーで釣り上げた1匹は、喜びが倍増して、釣りがさらに楽しくなりますよ!

釣り前に「前乗り車中泊」してますか?

「皆さんは釣りに出かけるとき、前乗り派ですか?それとも早朝出発派ですか?
わたしは以前、早朝出発していましたが、楽しみすぎて眠れず、釣り中に眠気が襲ってきたことが何度もありました。

そこで試してみたのが“前乗り車中泊”。
これが思いのほか快適で、十分な睡眠がとれたことで釣果もアップ。
特に、車中泊専用のマットを使うようになってからは、車内でもしっかり眠れて、釣りの満足度がまるで変わりました。

▶ 快適な釣り前夜を過ごしたい方は、以下の記事も参考にどうぞ。
釣りと相性抜群の車中泊マット】について詳しく紹介しています。