- HOME >
- 十影(tocage)
十影(tocage)
当サイトは【楽しいを、もっと楽しいへ】と繋がるように自分にあった道具選びのお手伝いします! 釣り歴20年以上の経験を持つ元釣具屋店員が確かな知識でおすすめできるアイテムを選定し紹介しています。
エギングでは、ドラグの設定はゆるめが良いと言われています。 確かに、イカの身切れを防ぐうえでは、ある程度の緩さが必要です。 ただ、実際にはゆるめすぎてエギが動かなくなっていることも少なくありません。 ...
エギングで思うように釣果が伸びないとき、その原因はリールのドラグ性能にあることも少なくありません。 ドラグの滑り出しが硬いと、イカの引きに対応しきれず身切れを起こしやすくなり、逆に緩すぎるとエギに力が ...
ティップランエギングを始めたいと思っても、「普通のエギでもできるんじゃないか?」と考える人は少なくありません。 見た目だけでは通常のエギとティップラン専用エギの違いが分かりにくく、どちらも号数表記がさ ...

タチウオジギングに挑戦するとき、多くの人が最初に迷うのが「PEラインの号数(太さ)」です。 細いラインは感度が高く操作性も軽快ですが、切れる不安が常につきまといます。 一方で太いラインは安心感があるも ...

秋はアオリイカがもっとも狙いやすい季節です。 新子と呼ばれる小型が多く、数釣りを楽しめるため、エギングを始める人にとっても絶好のシーズンといえます。 ただ、その一方で「PEラインの太さはどれを選べばい ...
バチコンアジは、船から水深のあるポイントを狙い、大型のアジを掛ける今注目の釣りです。ギガアジと呼ばれる30cmを超える個体も期待でき、関西を中心に全国へ広がりつつあります。 そんなバチコンアジを快適に ...
ナイトエギングで使用されるエギの中でも、「夜光エギ」は定番の一つとして多くのエギンガーに選ばれています。 蓄光素材によってエギ全体が発光し、暗い水中でもシルエットを浮かび上がらせることで、視認性を高め ...
2025年のAmazonプライム感謝祭は、10月7日(火)〜10月10日(金)の4日間に本番を迎えます。さらに、10月4日(土)からは先行セールもスタートし、釣具やアウトドア用品が特別価格で手に入るチ ...
秋はアオリイカがもっとも狙いやすいシーズンです。 小型ながら数が多く、初心者でもエギングの楽しさを実感しやすい時期と言えるでしょう。 その中でも特に釣果が期待できるのが「朝マズメの時間帯」です。 夜に ...
秋はアオリイカが数釣りできる人気のシーズンです。 防波堤や磯から狙いやすく、初心者でも手軽に楽しめることから多くの人が竿を出します。 そんな中で「秋イカって平均するとどれくらいの大きさなの?」と疑問に ...